fc2ブログ
11«1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.»01

プロフィール

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

有限会社 窪商事のブログ 鹿児島市下荒田の不動産会社

不動産情報(売買・賃貸)や趣味(バスケ・釣り)のブログです。

マイホーム完成までのブログ~その1

これから家を建てる方、家を買う方の参考になればと思い
自分のマイホーム完成までをブログにしてみようと
本日急に思い立ったので今日から始めます。

なにぶん記憶を思い返しながら書くので間違いもあるかも
しれませんが宜しくお願いします。

下の画像は今の段階での完成予想図です。
写真-001
ちなみに僕の家に対するこだわりは
庭にバスケットゴールとスケルトンの階段です。

早速近況報告から、
先月末の8月29日に土地の決済が終わりました。
しかし物件購入から土地決済まではかなり時間を要しました。
というのも土地の契約後にあまりに早く土地の決済をすると、
その時点で土地代の支払いが発生するので売主様に3ヶ月ほど待ってもらいました。

土地の買い付け証明を出したのが6月初旬頃。
建物の請負契約をしたのが6月16日。
土地の売買契約をしたのが6月21日。
住宅ローンの仮審査がとおったのが7月2日。(審査待ちの間はドキドキです)
建物は自分で解体する契約だったので解体工事が終わったのが8月中旬。
その後土地の決済&引渡しで8月29日にやっと僕の土地になりました。
先日の9月5日に鹿児島市の市道立会いも完了し土地の確定測量図をいただきました。
(測量した結果、隣の方の越境が判明。しょうがないのでそのままで)

建築会社はトータルハウジングさんですっ!(中山店)
担当は中村さんという方で僕より少し年上で知識もありすごく親切な方です。
今はほぼ毎週土曜日はトータルハウジングで打ち合わせです。

間取りも何回も見直して先週ぐらいにようやく固まりました。
madori_2013090702071457a.jpg

今から建築確認申請をして来月頃から着工の予定です。

今の段階でも何度もキッチンやお風呂のショールームに行きました。
4社ぐらい行ったと思います。
ちなみに水回りは全てヤマハさんにするつもりです。(予算が合えば)

あと壁紙クロスの見本を見たり、
kurosu.jpg
クロスの見本はサンゲツさんやリリカラさんなどに頼めばタダでいくらでも貰えます。

玄関も相当悩んでてまだ決まりません。
第1希望の玄関が生産中止になってたので。
gennkann.png

家の壁も明日ショールームに行きシュミレーションをして決める予定です。

同じ家を買うにしても色々と選べるのが中古戸建や建て売り住宅と違う
新築住宅の利点だと思います。
選ぶのは大変だけどいっぱい悩んで一生大事にできる家ができればと思います



関連記事
スポンサーサイト



tb: 0 |  cm: 0
go page top

この記事に対するコメント

go page top

コメントの投稿

Secret

go page top

トラックバック

トラックバックURL
→http://kubosyouji.blog9.fc2.com/tb.php/161-5fe50f31
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
go page top